秩父遊歩録
秩父市内や観光スポット、名所や迷所を歩いた記録を写真と解説つきで
紹介しています。あまり知られていない穴場の名所が見つかるかも!?
ページ
HOME
そば処「百花」
荒川村にあるそば屋さん。休日には人がいっぱいで食べられなかったんですが、平日の昼ならお客さんはそこそこの入りです。テレビで紹介されたこともあって、休日は混雑するようです。
クルミ汁でいただきました。クルミがだいぶ濃厚で、クルミ汁の後ろに写っているのは追加のクルミです。そばは細めでコシが強く、そばの味もしっかり。とてもおいしかったです。
天ぷら盛り合わせも頼みました。ランチメニューで蕎麦と卵かけごはんのセットというのがあっておいしそうです。
周辺はこんなのどかな所です。
▲ページの先頭へ戻る
秩父彩の国キャンプ村
浦山ダムから上流にどんどん向かっていくと秩父彩の国キャンプ村にたどり着きます。
川の流れがとても美しく、すがすがしい気分になります。見ていて飽きません。
岩にへばりついたなんかすごい根っこの木がありました。
紅葉シーズンは寒くてキャンプは無理ですが、とても気持ちのいい時期です。山の陰に入ると暗いし、誰もいないので寂しくてちょっと怖い感じもしますが・・・
▲ページの先頭へ戻る
雪で埋まった芝桜の丘
2014年の記録的な大雪の後数日したら羊山に入れました。
あちこち枝がボキボキ折れていて、電線にぶら下がっていたりします。
芝桜の丘、ちょっと滑れそうです。
なかなか素晴らしい景色でした。こんなことは滅多にないので、お得感がありました。
▲ページの先頭へ戻る
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)